はじめまして。中学校教師のABCにんにんです。このブログでは教師を目指そうと考えている方、「学校現場はブラックなの?」「どんなお仕事内容なの?」などの中学校現場の不思議を知りたい方へのメッセージを中心に日々を綴っていけたらと思っています。気楽に読みに来てください!よろしくおねがいします。
【2023年5月27日(土)No7 こんな時期だからこそ】
定期テストが終わり一安心。採点したし一安心。テストも返せたし一安心。一安心。一安心。
そう思いたい時期ですが、なかなかそういうわけにもいかないのがこの時期。教師はこの時期がとても大切なんです。
教師が一安心したいと思っている時期は、生徒も一安心と思っている時期です。そんなときには必ず何かが起こります。問題行動やいじめなど…。
これをいかに察知できるかが、今後のクラス経営にかかわってきます。いろんな合図を子供たちは出してくれているはずです。それを察知できるかどうか…。これが本当の闘いなんです!
私のクラスでもいろんな合図がありました。一つ一つ解決に向けて取り組んでいるところです。
そんな丁寧な行動をしているからいつも帰りが遅くなるんですけどね。定時に帰れないダメ教師ですが、生徒の心に寄り添うプロではありたいと思いながら、大切なこの時期を踏ん張ろうと頑張った今週でした。
コメント