【~自己紹介~】
はじめまして。ABCにんにんと申します。中学校の社会科の教師をして約10年。いわゆる中堅教員です。
そろそろ脂が乗ってきた頃かなと言いたいところですが、まだまだ悩むことの多い状態で、”日々成長”を合言葉に生徒とともに頑張っております。よろしくお願いします。
【~ブログを始めるきっかけについて~】
2023年、刺激的な1年にしたいという思いのもと、ブログを始めることにしました。
そもそもブログを始めようと思ったきっかけは同業者以外の方との交流でした。同業者との交流が中心になってしまう私の業種。世間知らずと揶揄されるのもその影響でしょう。
マイナスに捉えると世間知らず。世間の荒波に揉まれることなく学校という環境で幼少期から現在まで過ごしているのは事実であり、全くそのとおりだと感じます。
しかし、実際同業者以外の方と交流すると、たくさんの方が学校現場について知らないことがたくさんあり、疑問を抱き問いかけてくれます。
そしてそれは私達からすれば当たり前だと思っていたことが、実は世間一般ではなかなか行き届かない情報だと、その時気づくことができた瞬間でした。
そこから私の書く拙い文章でも、世間に少しでもプラスになるのではないかという思いになり、このブログを開設することにしました。
ここでは学校現場や教師という職業についての情報や、私が普段教師をしていて感じる何気ないことなどを発信していけたらと思っています。よろしくおねがいします。
コメント